20日・30日は5%オフでお馴染みのイオンカード。
イオンやマックスバリュをよく利用するなら持っておきたいカードですね。
利用実績に応じて無料のゴールドカードが発行されるのですが、このゴールドカード目的でイオンカードを作る人も多いみたいです。
審査に関しては、比較的通りやすいクレカとも言われていますが、私は今まで3回申し込みをして3回とも見送りになっております(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
まあ、結果がどうなるかは申込みをしてみないと分かりません。
私は審査に通過するまで申し込み続けるつもりですけどね(笑)
イオンカードの種類
イオンカードは54種類!
2017年6月時点で、イオンカードは54種類も存在します!
とにかく提携先が豊富です!
もちろん、自分がよく利用する店舗の提携カード(コスモ・ザ・カード・オーパスなどが人気)があれば選んでもいいのですが、単純にイオングループをお得に利用したいということであれば、選ぶべきカードはほぼ決まってきます。
・イオンカードセレクト
・イオンカード(WAON一体型)
この2枚のどちらからを選べば間違いありません。
イオン銀行の口座を持っていて、カードの引落口座に利用出来るならイオンカードセレクト、イオン銀行以外の金融機関を引落し口座に利用したいならイオンカード(WAON一体型)ということになってきます。
お得度で選ぶならイオンカードセレクト(イオン銀行口座必須)

| 年会費 | 無料 |
| ポイント | ときめきポイント |
| ポイント還元 | 0.5%(イオングループでの利用は常時1.0%) |
| Apple Pay | iD(アイディ) |
| 入会資格 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |
| イオンカードセレクト独自の特典 | イオン銀行普通預金金利が年0.12%に、WAONオートチャージでポイント付与(イオン銀行ポイントクラブのステージにより倍率アップ)等 |
引落口座が自由に選べるイオンカード(WAON一体型)

| 年会費 | 無料 |
| ポイント | ときめきポイント |
| ポイント還元 | 0.5%(イオングループでの利用は常時1.0%) |
| Apple Pay | iD(アイディ) |
| 入会資格 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |
コスモ・ザ・カード・オートパス

| 年会費 | 無料 |
| ポイント | ときめきポイント |
| ポイント還元 | 0.5%(イオングループでの利用は常時1.0%) |
| Apple Pay | iD(アイディ) |
| 入会資格 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |
アップルペイの対応状況は?
イオンカードはiD(アイディ)としてApple Payで使える!
イオンカードはアップルペイでも利用可能です。
イオンカードを設定したアップルペイは、まさにクレジットカードそのものを
iDが使えるお店ならどこでも使えますよ♪

イオングループでの利用なら、アップルペイでも常時ポイントは2倍です!
イオンカードを設定したアップルペイはクレジットカードそのもの!
イオンカードの場合、アップルペイは電子マネーiDとして使うことになります。
iDはポストペイ(後払い式)の電子マネーに分類されますが、ポイントは設定したクレジットカードのポイントが付与されることになるんですね。ここがプリペイド型の電子マネーとの大きな違いです。
例えば、電子マネーWAONはWAON POINTが貯まりますよね。
イオンカードを設定したiDだと、ときめきポイントが貯まることになるわけです。
要は電子マネーと言っても、実際はクレジットカードで支払いをしているのと同じことなのです。クレジットカード払いとなると、相手にカードを手渡したりして手間がかかってしまいますが、電子マネーとして使う時は端末にかざすだけだけなので圧倒的にスピーディーになります。
イオンカードの審査について
イオンカードの審査は時間がかかる
楽天カードやヤフーカードなど、審査結果が分かるまで数分のクレカが多くなってきました。私がヤフーカードの申込みをした時も、審査結果は1分で出たりしましたからね(笑)
そういった素早い審査と比べると、イオンカードの審査は非常に遅いです。
カードが届くまでのトータル的な日数は以前に比べて早くなったようですが、とにかく審査結果が分かりずらいというのが大きな特徴と言えるでしょう。
イオンカード(WAON一体型)の場合は、本人確認書類の提出を促すメールが届くと審査通過(恐らく)なので、結果がどうなったかは判断しやすいです。しかし、イオンカードセレクトは、ほとんどの場合で実際にカードが届くまで分からないというケースが多かったりするんですよね。
ちなみに、否決の場合は1週間くらいで見送りのハガキが届きます。
1週間を超えて音沙汰が無ければ、審査通過の可能性が高いと考えてもいいかもしれません。
イオンカードの審査は甘くない!
ネットの口コミなどでイオンカードが甘いと言われているのは、属性が低い人でも審査に通ることがあるからです。だからと言って誰でも審査に通過するわけではありません。
私も低属性ではありますが、いくつかのカードの審査には通っています。
しかし、イオンカードセレクトの審査には落ちました(-_-;)
イオンカードの審査は甘くはないということです。
もちろん、大多数の人は作ることが出来てるので厳しいわけでもないんですけどね。
審査に不安のある人は、同時に他社のクレカ申込をしない、多重申し込みを避ける、前回の申込みから半年以上期間を空けるなど、出来る限り最善を尽くした申し込みを心がけると良いのではないかと思います。
イオンカードおすすめの2枚
イオンカードセレクト

| 年会費 | 無料 |
| ポイント | ときめきポイント |
| ポイント還元 | 0.5%(イオングループでの利用は常時1.0%) |
| Apple Pay | iD(アイディ) |
| 入会資格 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |
| イオンカードセレクト独自の特典 | イオン銀行普通預金金利が年0.12%に、WAONオートチャージでポイント付与(イオン銀行ポイントクラブのステージにより倍率アップ)等 |
イオンカード(WAON一体型)

| 年会費 | 無料 |
| ポイント | ときめきポイント |
| ポイント還元 | 0.5%(イオングループでの利用は常時1.0%) |
| Apple Pay | iD(アイディ) |
| 入会資格 | 18歳以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 |





40歳の時に任意整理を経験。
二度とクレカを持つことはないだろうと覚悟していましたが、どうしてもイオンカードが欲しくて47歳で再びクレカ申込みにチャレンジし始めました。過去に債務整理の経験があり、低収入の自営業になったことで審査通過に苦戦しますが、3回目の挑戦で何とか悲願のイオンカードセレクトをゲットしました。
現在、アラフィフ・独身の一人暮らし。
色んな意味で崖っぷちではありますが、クレカで人生を変えようと奮闘中です(`・ω・´)ゞ


