ライフカードから悲しいお知らせがありました。
まさに悲報です(笑)
誕生月のポイント5倍が3倍に減ってしまいます!
それだけ利用者が多かったということでしょうが、ライフカードには何としてもこの特典だけは死守して欲しかったですね。本当に残念としか言いようがありません。
誕生月ポイント5倍が遂に無くなる!
ライフカードの象徴的な特典
ライフカードの人気を支えていたのは、紛れもなく誕生月のポイント5倍でした。
まさに象徴的な特典だったんですよね。
それが、今回のリニューアルで3倍になるとの発表がありました。
ポイント5倍だと還元率は2.5%ですが、ポイント3倍なら還元率は1.5%です。
この1%ダウンの影響はかなり大きいですよ(-_-;)
いつから誕生月ポイントは3倍になる?
公式サイトによると、2017年7月以前に入会の方は、2018年4月から誕生月ポイントが3倍になるとの記載がありました。
今の時点で会員の方は、来年の3月までは誕生月ポイント5倍が適用されます。
私の場合、誕生月は12月で、会員になったのが今年の1月でしたので、何とか1度だけはポイント5倍の恩恵を受けられることにはなります。でも仮に、誕生月が2月か3月だったら、ポイント5倍の恩恵は2回受けることが出来ていたんですよね。
なんか不公平だな(笑)
新規入会の人も今年の6月までにカードを作れば間に合いますが、4月、5月、6月生まれの人は今年しかチャンスがないことになります。一度でもポイント5倍を味わっておきたい方は、すぐにでもカード申込のアクションを起こすしかありません。
とにかく、間違いなくお誕生月のポイント5倍はなくなります!
ポイントプログラムの主な変更点
新ステージ登場で基本的なポイント還元率がアップ!?
今回のリニューアルの目玉は、新ステージの登場です。

これまで、年間50万円以上の利用で1.5倍、年間150万円以上で2倍となっていましたが、年間100万円以上で1.8倍となる新たなステージが加わりました。
確かに100万円ステージの登場は利用しやすくなると思います。
ただ、残念なのが1.8倍に抑えられた点ですかね。
1.8倍 → 還元率0.9%
2倍 → 還元率1.0%
どうせなら2倍にして欲しかったですね(´・ω・`)
2倍にするには、年間200万円以上利用しなくてはいけません。
これも、密かに改悪されています(笑)
今までは150万円以上の利用で2倍でしたから・・・
楽天Edy、nanacoチャージのポイント付与がなくなる
これも利用していた人にとっては大きな改悪です。
まあ、元々レートは低かったですし、本格的に利用している人は他のクレカを使っていることでしょう。私もnanacoチャージはヤフーカードでしているので、これに関しては特に何とも思っていません。
ポイントで築地の食材をお取り寄せ
ポイントで築地の食材を取り寄せ出来るようになるそうです。

本当にお得に交換出来るなら試してみたいですね!
こういうのは見ているだけで楽しくなったりしますからね。
ただ、高級食材をゲット出来るだけのポイントを貯める自信はありません(笑)
今回のまとめ
ライフカードの今後が心配
とにかく、ライフカードの誕生月ポイント5倍が消えるのはショックです。
この特典があったからこそ、多くの人に評価されていたわけで、数あるクレジットカードの中でも人気ランキングの上位になったりもしていたのですからね。
人気急落が非常に心配です(´・ω・`)
私は最初からガッツリ利用するつもりがなかったので、今回のポイントプログラムリニューアルはどこか他人事のようなところがありました。ただ、誕生月ポイント5倍が3倍に変更されることだけには驚きましたけどね。
今の私にカードを発行してくれた恩もありますので、今後もボチボチ利用はしていくつもりですが、やっぱり、自分が持っているカードの人気が下がっていくのは寂しいものがあります。
クレカに改悪はつきものですけどね。
今回の件がライフカードにとって致命傷にならないことを祈ります^^;






40歳の時に任意整理を経験。
二度とクレカを持つことはないだろうと覚悟していましたが、どうしてもイオンカードが欲しくて47歳で再びクレカ申込みにチャレンジし始めました。過去に債務整理の経験があり、低収入の自営業になったことで審査通過に苦戦しますが、3回目の挑戦で何とか悲願のイオンカードセレクトをゲットしました。
現在、アラフィフ・独身の一人暮らし。
色んな意味で崖っぷちではありますが、クレカで人生を変えようと奮闘中です(`・ω・´)ゞ


