セディナカードはスピード発行も魅力の一つです。
カード到着までの具体的な日数は公式サイトにも記載されていませんが、スピードカード発行と謳うからには最低でも1週間程度で到着して欲しいところですよね。
私もこれまで数々のクレカに申し込みをしましたが、「最短1週間でお届けします!」と紹介されていたカードでも実際に1週間で届いた試しがありません(笑)
さて、セディナカードはどれくらいで届いたのでしょうか?
セディナカードのスピード発行は本物?
申込みから7日間でカード到着!
結論から言いますと、7日間でカードが到着しました(`・ω・´)ゞ
申込みから審査通過までに2日、可決からカード到着までが5日という具合です。スピードカード発行の目安にしていた丁度1週間で届きましたので、セディナのスピード発行は本物と考えて良さそうですね。
ちなみに電話連絡は全くありませんでした。
セディナは土日も審査をしている?
私が申込みをしたのは金曜日の夜、そして、審査結果が判明したのが日曜日の夕方でした。
どう考えても土日に審査は行われている感じです。
他社クレジットカードとの比較
私はセディナが9社目のクレジットカードとなりましたが、新規申込みで比較するとカード到着のスピードは一番早かったです。世間一般でカード到着が早いと言われるヤフーカードや三井住友カードなどよりも断然早かったですね。
・Yahoo!JAPANカード 11日
・三井住友カード 11日
どちらも11日かかっております(笑)
まあ、Yahoo!JAPANカードはお正月に申込んでいますし、三井住友カードの時は審査結果が出るまでに7日かかっていますからね。本来ならどちらも余裕で1週間以内に届くはずです。
JCBカードのスピード発行は群を抜いていて、最短だと申込みの翌日にカードが到着するそうです。私のような地方在住だと翌日到着は厳しいかもしれませんが、それ以前に審査に通らないことには話になりません(笑)
20年くらい前にJCBカードを作ったことはありますが、その時は結構日数がかかっていたと記憶しています。その後、ご迷惑をかけてしまったので、再びカードを作ることが出来る可能性が極めて低いのが現状です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
セディナカードが届くまでの流れ
私が申込みをしたのは「アルビスPontaカードプラス」というカードです。北陸ローカルの食料品スーパーの提携カードになりますが、セディナ公式サイトのおすすめとしてもピックアップされている立派なセディナカードです(笑)
審査状況は公式サイトの「審査状況照会」で確認する流れになります。
お申込みを受け付けました(当日)
カードの申込みをすると、すぐに申込受付メッセージが届きます。
口座振替申込み手続きが完了しました(当日)
申込み完了後に引落口座の設定をすると、口座振替申込み完了のメッセージが届きます。口座設定は先にやっておくと、後々何かと楽になりますよ。
只今審査中です(2日目)
申込みの翌日朝に「只今審査中」のメッセージが届きました。
営業時間内に申込みをしていれば「申込みを受け付けました」に続いてすぐにでも届くようです。私の場合は申込みが遅い時間帯だったので、翌朝にずれ込む形になりました。
審査にお時間がかかります(2日目)
このメッセージは届く場合と届かない場合があります。
早い人なら「只今審査中」から数分で「カード発行」メッセージが届くこともあります。私の場合は「只今審査中」から2時間ほど経って「お時間がかかります」メッセージが届いてますので、審査に難航している様子が分かりますね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
審査が完了いたしました(3日目)
このメッセージが届くとカード発行が確定します。
いつものように、ガッツポーズです(笑)
「お時間がかかります」メッセージから1日半ほどかかりましたが、週明けの月曜日午前中あたりに結果が出ると睨んでいたので、日曜日の夕方に可決が分かっただけでも感謝です(`・ω・´)ゞ
カード到着(7日目)
「審査が完了いたしました」メッセージが届いた4日後に、郵便局からまず『本人限定受取郵便物のお知らせ』が普通郵便で届きました。その後、郵便局に連絡をして配達して貰うか、こちらから郵便局に出向くことでカードを受け取ることが出来ます。
私は翌日に配達して貰ったので、実際に受け取ったのは申込みから8日後です。
今回のまとめ
セディナカードのスピード発行は本当!
1週間でのカード到着は私の中では過去最速です(`・ω・´)ゞ
何だかんだで12枚ほどクレジットカードを作っていますので、その中で最速となればスピード発行と言っても問題はないでしょう。まあ、JCBカードやセゾンカードなど、一般的にもっと早く届くカードは結構あります。ただ、クレジットカード全体で見れば、1週間での到着は間違いなく早い部類に入りますね。
あとがき
カードの到着日数も気になりますが、その前に気になるのが審査結果ですよね。審査結果が出るまでの早さで比べると、セディナカードは3日かかっているので、若干遅めの部類に入ってきます。
ヤフーカードで1分、ライフカードで4分、セブンカード・プラスも15分ほどで可決していますからね。ただ、それでも結果的にカード到着は最速となりました。もし、機械審査で数分で可決されていれば、JCBカードやセゾンカードに匹敵するスピード発行になっていたのかもしれません。
もちろん、クレジットカードの審査は個人差がありますけど、とにかく早くカードを手にしたいのであれば、セディナカードは十分に期待に応えてくれるとは思います。
以上、セディナカードのスピード発行のお話でした!