dポイントを合算する方法は?iPhoneとiPadの2回線契約はポイント共有グループ申込みが必須!?
ドコモでiPhoneとiPadの2回線契約をすると、それぞれの回線毎にdポイントが貯まります。一括請求グループに入っていても、dポイントは別々に貯まる仕組みになっているのです( ̄ー ̄) これってデメリットでしかないですよ…
ドコモでiPhoneとiPadの2回線契約をすると、それぞれの回線毎にdポイントが貯まります。一括請求グループに入っていても、dポイントは別々に貯まる仕組みになっているのです( ̄ー ̄) これってデメリットでしかないですよ…
三井住友カードを切り替えて約4ヶ月。 三井住友VISAクラシックカードからVISAゴールドカードに切り替えたわけですけど、VpassにログインするとずっとVISAクラシックカードが表示されたままでした。 もちろん、メイン…
おすすめクレジットカードの紹介です(`・ω・´)ゞ 今回のテーマは「あまり使わない人」 クレジットカードをあまり使わないけれど、とりあえず一枚は持っておきたい。そんな方におすすめのクレジットカードを選んでみました。 もち…
三井住友カードがコンビニでお得なクレカに大変身です! セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンでの支払いに三井住友カードを利用すると、ワールドプレゼントのポイントが何と通常の5倍貯まるようになりました。てっきり期間限…
ビックカメラSuicaカードを作ってもうすぐ1年。 初めてオートチャージを体験しました! Suicaのオートチャージもそうですが、アップルペイのSuicaを自動改札で使うこと自体が初体験でしたので、地方在住の田舎者にとっ…
MUJIカードが届きました! 無事に審査に通って良かったです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 近所に無印良品がオープンするとの情報が入ったので、思わずMUJIカードに申込みをしてしまった私でしたが、既にクレカは14ほど枚持っていて、…
Suicaチャージと言えばビューカードですね。 ビューカードならSuicaのオートチャージにも対応していますし、通常時のチャージで貰えるポイント還元率も1.5%とダントツでお得になります(・ω・)bグッ そんなビューカ…
iPad Proを購入することにしました(`・ω・´)ゞ 軽く10万円以上する贅沢品ではありますが、どうせ買うなら最新モデルにした方が後悔しませんからね。気軽にメモを取ったりイラストを描くことが出来るようになるので、今持…
クレジットカードの保有枚数が14枚(12社)になりました。 これだけ増えてくると管理も何かと大変ですが、今のところ1枚も死蔵させることなくバランス良く利用しております。一応、それぞれのクレカに役割を持たしてますからね(・…
スマホ決済が盛り上がっております(`・ω・´)ゞ 100億円キャンペーンでPayPayが一気に知名度を上げましたが、競合のLINE Payも年末まで20%還元キャンペーンを開催するなど、スマホ決済から目を離させない状況が…